2012.12.15&16
DREAMS COME TRUE
裏ドリワンダーランド 2012/2013
@日本ガイシホール
ドリカム裏ワン、名古屋3・4日目!
この2日間でちょうどツアー半分。
わたしは名古屋4日目が6公演目だったので、
ドリの2人だけじゃなくてサポメンやAKSもしっかり見る余裕が出来てきたし
「ただ曲が聴けて嬉しい」じゃなくて、
音も今まで以上にしっかり聴くことが出来た かな?w
ネタバレあり。
※12/15のことは[day3]
12/16のことは[day4]と表記します。
今までに書いたことは省きます。。
2日間とも正さんのMCが絶好調!
なんでこんなに?ってくらい喋ってました。笑
[day4]なんて、
客席が引くたびに
♪へっちゃらちゃら へっちゃらちゃら〜とノリノリで歌ったり。
開演前に流れていた音楽はソニックばかりだった?
わたしが判った範囲だと
StH1 Final Zone・Special Stage・Green Hill Zone
…は確実かな、と。
先月末にiTunesで配信開始されたので、
「Masato Nakamura」で検索して、ぜひ試聴してみてください。
かなりテンション上がります。笑
裏ワン全公演が終わってからでいいから、
どの曲を流していたのか教えてくれないかなあ、正さん。
A Theme of the Wonderland
→ StH1 Boss ??
最後に銅鑼が鳴るけど、生の音!サトちゃんが叩いていました。
SWEET REVENGE
愛!愛!愛!… のとき、
S+AKSみんなアクロバティックな動きしてるかと思いきや
実はいのっちだけ違った!
愛!愛!愛!… のあとの間奏部分の美和ちゃん&AKSの動きが好き。
(CDだと2:31あたり)
みんなで同じ動きするときは、やっぱり大人数のほうが見映えがしていいなあと。
嵐が来る
三重2日目、
♪こっちを見て
で正さんが美和ちゃんのほうを振り返って見ていたのは偶然だったか…
Don't you say…
前奏・間奏のダンスがかわいくて♡
東京ATLAS
曲が終わってAKSが下に降りて行くときに、
正さんが「もちろん、エスティマハイブリッドですよね」と。
それまでは聞かなかった言葉だけど、名古屋では2日間とも。
戦いの火蓋
名古屋後半2日間は久ちゃん先生!
[day3]
♪友達になったなら〜のフリを「レベル1」
♪でも今の状況じゃ〜のフリを「レベル2」
♪明日の朝〜のフリを「レベル3」 と紹介。
この曲は全曲じゃなくてちょっとカットされていました。
(名古屋3日目の後、深夜に友達と踊っててやっと気付いた。笑)
1番終わり(♪声をかけるのやっぱり止そう〜)
→Sax本間さんソロと美和ちゃん(本当なら2番の終わり)
→2番のサビ でした。
どん底コーナー4曲
聴けば聴くほど引き込まれる。。
名古屋day3&4は今までに比べて
美和ちゃんの声もすごく良かった(気がする)。
とくにday3は。
ただ、愛してる 愛してただけが、 。。
愛してる 愛してた
ドリブログでおなじみゲンちゃん(岡村弦さん)が
ギターを弾いている…
何でもこなしちゃうのね…すごい。。
夢で逢ってるから
Tpソロが素敵だった。。。
徳島から、RYOさんがバラを投げるのが追加されたらしい。
ガイシでは両日共4列目くらいに届いていました。
[day4]
大ハプニングが…!
なんとドラムのヘッドが破れてしまい、ステージ上で張り替えることに。
(そのとき正さんはアンドレになるために既にステージ下)
その間、今日は総選挙だね、ってことから、
S+AKSの総選挙の話になり。
美和ちゃんが、「S+AKS総選挙やっちゃう?」と。
そして総選挙1位のSHIGEさんに「1位から一言!」とマイクを渡すと
ぐだぐだと喋るSHIGEさん(笑)
すると美和ちゃんが
いや、シゲくんに場をつなげてなんて言ってないから(笑)
ていうかシゲくんにそんなことできっこないじゃん(笑)
と。笑
そこで、シゲさん、一言だけ言って隣にいたGOTOさんにマイクを。
GOTOさん「1位から5位に、っていう…(苦笑)」
↓
いのっち「久ちゃんこといのっちことINO-Dです!」(この時の歓声w)
↓
RYOさん(同じく歓声ww)
↓
KEITAさん 今は2位だけど、順位落ちそうな気がする と。笑
KEITAさんがいちばん話が上手だった!
で、ここから本当に総選挙するのかなあと思ったら、やらず(笑)
なんだ、冗談だったの?
美和ちゃん「2012年の重大ニュース、何かあるひとー?」と
マイクを客席(バイバイ側)に向ける。
「今マイク向けられても困るか(笑)」と言った直後、
客席から「結婚ー!」と。
スルーするかな?と思ったけど、
美和ちゃんは「あ、墓穴掘っちゃった?笑」と。
そして、他のベイビーズには内緒だよと言いつつ
JUONの手をとって、 愛してる愛してた側のステージで
「だんなさんの、じゅおんくんです」と♡♡
(↑このセリフ、これで合ってる自信アリw)
んで、そのあとじょんじょん演説してたけど内容は忘れた。
せつなくて
回数を重ねる毎に美和ちゃんの「座ったままでいいから!」が
強くなってる気がする…笑
(ていうか代々木や三重ではそんなこと全く言ってなかったし。)
その代わりに、AKSの客席への煽りが強くて。
だから、[day4]は曲が始まる前から立ってるひとが多かったように見えた。
[day4]
正さんが、ヘッド張り替え終わる前に、途中で上がって来れば良かった、と。
すると美和ちゃんは
「正くん、最初に覗いたときまだ着替えてなかったじゃん」。
正さんはいじけた?のか、
「なんか、僕がいなくても成り立ってましたよねえ。」
「(ドリカムが、)吉田美和・JUON・僕、みたいな」
(JUON>正さんって意味で。 ドリ内における順位? )
とも。
そのあと何があったか忘れちゃったんだけど
美和ちゃんが正さんに対して怒ってて。
正「あとでいいでしょ?(仲直りは)」
美「このままやれっていうの?今じゃなきゃダメ!謝って!!」(目がコワかった…)
正「ごめんなさいっ…ごめんなさいっ!」
美「…いいよっ」
→…和解?
沈没船のモンキーガール
[day3]
出だしがうまく入れず、爆笑!
モンキーガール豪華客船の旅
[day4]
美和ちゃんと正さんのケンカ続行中?
沈没船の後、美和ちゃんが正さんのほうを見てあげない。。
それどころか、JUONと向き合ってしまい…
JUONが豪華客船のアタマをちょっと弾くと、
美和ちゃん、そのまま歌いだしてしまいました。。。
つまり、「「と、思ったら?」」がなし。
スクリーンを通して見た正さんの引き攣った笑顔が忘れられませんww
ホーンズとゲンちゃんが3の裏のハンドクラップを煽ってるけど、
それがほんと面白くて、そこばっかり見ちゃう。
最初はほとんどの観客(複数回目参戦者以外?笑)が裏拍で叩いてるけど、
だんだんと3の裏になってくの、快感だろうなあ。
黒ドリ
(LOVE LOVE LOVE-大阪LOVER-決戦は金曜日-LOVE LOVE LOVE)
ヤイヤイヤー!が楽しいので満足です。←
決金のストップモーションはゲンちゃんを見てしまう。
LIES,LIES
Tb.鹿討さんに注目!!!
めっちゃなりきってる(笑)
[day3]
正さんが「ギター!じゅおーん! ボーカル!吉田美和ー!」って紹介してたけど、
ボーカルが吉田美和以外のときはあるのか、とちょっと笑っちゃった。
(他の日は「ギターJUON、…よしだみわー!」だった気がする。)
i think you do
道路の横 覆う高い壁 息を詰めて走り抜けた
の小節線跨いだギターのリズムでホーンズ3人がポーズ決めてるとこがツボ!
想像を超える明日へ
[day4]
美和ちゃんが正さんにほっぺちゅーしたらしいけど
わたしは気付かず(笑)
愛して笑ってうれしくて涙して
「いってみよー!」が可愛い♡
美和ちゃんからS+AKSへの講評
[day3]口笛が今までで一番ヘタ
[day4]ランルンランラは今までで一番いい!(確かに、音量がすごかった。)
口笛は「風邪の音しか聴こえない」→もう1回やりなおし!(ラッキー!)
[day4]
イントロ始まっても正さんが結構喋ってたので、
美和ちゃんが「うるさい」と。笑
何度でも
[day4]
泣いてる美和ちゃんを久しぶりに見た気がする。
*
まとめてMC
・名古屋4日目のベイビーズは「名古屋裏最終ベイビーズ」。
・[day4]
アンコールのとき、
ドリの2人のどっちかが「今年も1年ありがとう」みたいなことを言って。
そしたら、正さんが「♪今年も1年ありがとう」って冬三昧を歌い始めて!!
美和ちゃんも、同じく「♪今年も1年ありがとう 好きよ」って!
いやー素敵だった!
ちょっとだったけど、ほんと素敵だった。
美和ちゃんがこの曲も暫く歌ってないね。次の裏ワンでは歌う!と。
「でも次が夏とかだったらどーしよ(笑)
あ、でもいいんだ!冬三昧には“まだ遠い”だから!」
・[day4]
「可愛がってあげる/幸せにしてあげる」、美和ちゃん、噛んじゃった!
「噛み様うつった〜」ってステージに寝転がっちゃってじたばた。
いつもは、正さんがLOVE3とみらつーはやらないって言うけど
・[day3]その2曲+UTDもやらない、と。
・[day4]美和ちゃんが、その3曲はやらない、と。
・[day3]
美和ちゃんと正さんとの距離が、常にやたら近かった。
せつなくて以降のどの場面か忘れたけど、
美和ちゃん、正さんの両足踏んでた(笑)(向かい合ってる状態で)
・[day4]
「あ、これまだ言っちゃダメなんだっけ?…みんな、今なんにも聞いてないよね?」
というようウッカリなおはなしもアリ。笑
愛してる愛してた側がメインとして考えてるんだろうなあとは思っていたけど、
ステージに描かれているワルクマの顔をよく見たら
愛してる愛してた側が下になってたからやっぱりそうなんだね。
以上っ!
個人的にツボなところとか書いてみました。
今回のステージのいいところはやっぱりサポメンとの距離が近いこと。だと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿