20150427

マグリット展

マグリット展
@国立新美術館
設計は黒川紀章。
建物内部がスターウォーズっぽくてワクワク(笑)




作品数がすごく多くて大満足!
教科書に載ってた誰もが知っているような作品も沢山。

特に好きな作品は
・「光の帝国Ⅱ」
・「ある聖人の回想」

どちらも、青空が描かれた作品。
マグリットといえばやっぱり青い空と白い雲!

展示室の入り口が「ある聖人の回想」風だったり
ミュージアムショップの方が山高帽を被っていたりと
作品以外の部分も面白かった。

そうそう。
それと、国立新美術館、初めて訪れた感想としては
東京国際フォーラムと似てる・・・!!

設計は同じかな?と思いきや
国際フォーラムはアメリカのラファエル・ヴィニオリ氏だそうです。


あと
東京と名古屋の一般の人の美術への関心の差を
まざまざと見せつけられた。笑
平日なのに常にどの絵にも人が群がっている状態でびっくり。

今年名古屋の展覧会はイマイチ・・・だから
もっとこっちにも来たい。

同時開催中のルーブル美術館展も時間があれば行きたかったなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿