2012.10.27 (Sat)
DREAMS COME TRUE 裏ドリワンダーランド 2012/2013
@三重県営サンアリーナ
ネタバレあり。
*
サンアリーナはとにかくド田舎にあります。
周りにコンビニなどはありませんw
JRの快速みえも19時台に終了だし…
****
アリーナは
代々木のABCDが
三重ではBCDAだったらしい。
三重ではドリの入場はアリーナCブロックの中央から、
そして退場はアリーナAブロックの中央から。
やっぱり退場側のブロック(代々木のD、三重のA)が
いちばんオイシイような。。。笑
*オープニング
ドリクマがどんどんワルクマになっていって。
DWLのテーマが短調アレンジの別の曲になっちゃって。
そのあたりで、
ドリが乗ってくる台車の脇からAKS、ミュージシャンの順に入場。
最後にドリが登場して、台車に乗って中央のステージへ。
やっぱりオープニング泣ける。
なんででしょう?w
ステージに到着したドリはぐるっと1周しつつ正さんがみんなの紹介。
「SWEET REVENGE」
たまらん。
S+AKSの衣装が好き。かっこいい。
青いジャケットでシャツがピンク?
「嵐が来る」
美和ちゃんと正さんが丸ステージの対角線上の位置にいるんだけど
(ステージはゆっくり回ってる)、
♪こっちを見て
のところで正さんが美和ちゃんの方振り返って見てた♪
(…偶然かな?)
MC
正さんが
ソーセクシーをやたら推してた。笑
「ソーセージじゃねえよ!」とか言ったり。
美和ちゃんは
昨日は
「Don't You Say...」
♪愛してるなんて言わないで
を
♪愛してるなんて言って言って と。
ライブではお決まりなのかな?
「戦いの火蓋」
ブートキャンプの先生は三重県民のRYO。
(ダンススクールの生徒さんも結構見に来てたみたい。)
「2人のDIFFERENCE」
サトちゃんが電子ドラム叩いててた。(紹介あり)
「涙とたたかってる」
照明がいい!
上から降り注ぐような白いライトが。いい!
「せちゅなくて(せつなくて)」
正さん歌詞間違えて。
「間違えた!でもみんなこの曲知らないから…
…あ!しまった!歌詞出てるんだった!」
と曲中に。笑
しっかりしてー!笑
曲最後に「美和ちゃん、足踏んでる!」。
「沈没船のモンキーガール」
曲終わりに美和ちゃん正さんふたりで
「「…と思ったら?」」(ボーリングみたいなポーズ)
↓
「モンキーガール豪華客船の旅」
♪とにかくとてもいいきもちなんです
の「です」のポーズが可愛かった♡
黒ドリ
Tbの鹿討さんがお立ち台(笑)の上に。
グリッサンドで。かっこいい!
黒ドリダンサーズはドラムロールに合わせて行進して入場。
「LIES, LIES.」
最後にギターパートがある、アルバムバージョン。
ちょっと長い。。あたしは苦手かな。
「i think you do」
スタンド3列でも炎の熱さが…!
ステージ上はさぞ熱いんだろうな。。
「何度でも」
美和ちゃんが、
「どオモテやっていい?」と。
WL11版じゃなくなってるのをちょっと期待してたけど、変わらず。。。
あれはあれで好きなんだけども!
盛り上がるより、しっかり聴かせてほしかったな。
イントロのピアノでゾクゾクさせてほしかった。
*エンディング
メンバー紹介と「「「よしだみわー!!!」」」の後。
正さんが
「今日のコンサートを、
ドリの2人の…音楽監督の…佐藤さんに捧げます。
…佐藤さん、またねーーーーーー!!!」
と、天井よりもっと高いところを仰いで。
美和ちゃんとがっしり抱き合って。
台車に乗って退場するドリ。
正さんとハイタッチしたひとうらやま。笑
最後の最後で正さん、なんて掛け声したか忘れちゃったけど、
せーのでベイビーズは「「「セクシー!!」」」と(笑)
昔からのファンのひとからすれば全然裏じゃないかもしれないけど
わたしはこれで十分かな。
まだまだひよっこです。
去年のワンダーランドはほんとに移動遊園地、
むしろ移動サーカスってかんじだった。
けど、今回の裏ワンもサーカスってかんじだなあ。
S+AKSも、人数多すぎじゃないかと思ったけど、
ステージの1辺に5人が並ぶとこ見るとなんかいいかんじ。笑
当日更新された正さんのブログを見て、
今日の本番は大丈夫なんだろうかと心配に思ったけど、さすがプロ。
最後までそんな素振りちっとも見せず。
いや、佐藤さんに届くように、いつも以上に魂込めて演奏していたんだろうな。
佐藤博さんのご冥福をお祈り致します。
*****
10/21 裏ワン代々木2日目はコチラ
0 件のコメント:
コメントを投稿