20150715

うれしたのし大好き2015観覧(前)

フジテレビ「うれしたのし大好き2015」の
ライブ収録観覧に行ってきました。

今後観覧ごとがあったときの参考になれば。。




入場は当選メールに書かれていた整理番号順で、
入ったらお好きな所へどうぞ!という方式。


東海ローカルの音楽番組の収録観覧ではいつも
あなたまでココ、次の方から3人はココ…みたいなかんじで 
スタンディングにも関わらずきっちり場所を指定されるから、
今回はどうなることやら…と思ってたので、ラッキーな気分。
一桁台だったからね…。笑


屋外での呼び出しが始まってから部屋に入るまで1時間ちょっと、
そこから更にスタジオに入るまで1時間半強だったかな?

解散時刻は元々予定されていた時間より大幅に遅くなりました。
(外で待機している時点で告知された時間が既にそうなってました)


待ち時間は退屈するかと思いきや、
みんなひとりできてるわけだから
整番近い者どうしで色々話していたらあっという間。


荷物は他のスタジオにひとりずつゴミ袋に入れて置いて行きました。
そのときに
「貴重品は持って行ってください。あと・・・応援グッズも」
とのアナウンスが。応援グッズって…ww

とはいえ、収録終了後も
全員が自分の荷物を確かめてから解散っていうのを徹底していたようなので
貴重品もよっぽどのことがない限り大丈夫かなと。

ケータイはスタジオ内では電源オフとの指示はありましたが、
持ち込み自体は大丈夫だったみたい。
だけど荷物をずっと肩にかけてるのはつらいし、
わたしはケータイもお財布も置いて手ぶらで行きました。



**



スタジオに入ってまず思ったのが、
近い!とにかく近い!!! 

放送されたのを見たら距離が結構あるように見えたけど、
実際はもっと狭いしもっと近かったです。 

美和ちゃんも「こんな距離だよ」って。手を伸ばしたり。 
(裏ワンのときにもそんなこと言ってたよね。)

ほんと手を伸ばせば触れられる距離だったんだよなあ…。 

ATTACK 25のツアーも相当近かったけどそれなんて比にならないくらい近い。 
クアトロと同じくらいかなあ。 

でもクアトロは柵があるから…とか思うと
やっぱり史上最強に近かったと思う。 

始まるまでは、前説のADさんが色々がんばって盛り上げて。笑
拍手の練習だけはしたけど。

全体的にやや滑ってましたが、
最後のカンペ芸はなかなかウケてました。

<ごはん食べたら「その先へ」>とか。w
他には連れ連れとかねえとか出してたかな。



それと、番組内のコントに使う音を録りました。
“吉田美和かと思いきや吉田美和じゃないひとが登場した時のブーイング”を、とのことで、
「誰〜?」とか「知らなーい」とかそう言うことを言ってほしいとの指示が。
1度録り直しをしたんだけど(計2回収録)、、、


放送観たら、それは不採用だったみたいで残念。



※ 観覧中のことはコチラへ。

大量に降った羽根。

0 件のコメント:

コメントを投稿