20160207

BOMBER-E観覧(ADAM at/WEAVER)

BOMBER-E Mナイト観覧@メーテレ
WEAVER / ADAM at

BOMBER-Eの観覧に行くのは3度目。
前回は チャランポ、BRADIODream Ami、空想委員会
その前は FIRE HORNS、Rico、サイサイ、、、あと誰だっけ?←




収録はWEAVERライブ→ADAM atライブ→トークの順。


まずスタジオ入る前の角で玉田さんが
ひとり立ってお出迎えしてくださってて唖然でしたわ…。
元々ADAM atを知っていたひと以外は、
あの場に立ってたのが出演者だったとは思うまい。
ていうか出演者自らって前代未聞なのでは…?
玉田さんのそういうところ、本当すごいなあと思う。


<WEAVERライブ>
ピアノに乗っかったり、ベースの人がするっとピアノ弾き始めたりで
びっくりした。笑
フルOAはピアノに乗る曲じゃなかったけど、
番組冒頭でその部分がちょっと流れて嬉しかった!笑


<ADAM atライブ>
放送を見ての通りのことだけど、
玉田さんはアー写衣装+コートなのに、他のメンバーは至って軽装。w
セッティングのときから玉田さん緊張してるなっていうのが伺えて。
シンバル倒してたし。笑
反面、サポメンはいつも通りのリラックスしたかんじだった。笑

・スウィートホーム
・Karakusa Trick
・六三四
・MONOLITH

曲順的にOAは六三四かなと思ってた。

いつも以上に背中を客席に向けていたから演奏中の表情が全くわからず…。
だから、OA見て、あ、こんな嬉しそうに演奏してたんだ!
って勝手に安心したよ。笑 (何様)

でも、実際観てて、雰囲気が硬い感じがしたんだよなあ。
玉田さんの背中に「僕緊張してます」って書いてあるかんじ。


なんだけど、MONOLITHで!!!!

曲の後半で玉田さんが立ち上がってようやく客席側に顔を向けてくれて。
(MC中はもちろん客席側を振り返っていたけども。)
マイクを手に、
「男の子!」\イェーイ!/
「女の子!」\イェーイ/
「ボンバー!」\イー!/
っていうC&Rを。ちなみに前説の芸人さんのパクリ。笑
男子!じゃなくて男の子!ってなんなのかわいい…。

で、このC&Rの後から雰囲気とか音とか、もう丸っきり変わった気がした!!
C&Rで玉田さん吹っ切れたのかな、一気に音が踊り出した感。
うわーーーー!!(((o(*゚▽゚*)o)))ってなったし、
玉田さんの背中、すっごくキラキラして見えた!本当に!!!

曲間のMCは…
いつもの 頭にETCをつけて のくだりはあった。

あと玉田さんの椅子にadam atってロゴとりんごのマークが
ぐるっと1周入ってたけど前からそうだったのかな?
今まで気付かなかった。


<トークパート>
話しを振られてないのにやたら喋る玉田さん。
瞬きとうなずきが多くて、またもや緊張してるな…って。笑
申し訳ないけど友達とめっちゃ笑ってしまった。

それに、マイクなしで話してしまって
「マイク通してもらってもいいですかw」って言われて。
「僕ウサギの声帯なもんで(聞こえなかったですよね)」と。
ウサギの声帯なんて知らんわ!って即つっこまれてた。笑


放送されたことだけど、
「わたしがADAM atです」、って玉田さん言ってたけど
固定メンバーがいないバンド全体のことをADAM atだと思ってたけど
ADAM at=玉田さんのソロプロジェクト なの?
って、シュローダー渡辺さんとの対談記事を読んだときも思ったのだよね。

──お2人の共通点は、ソイルやスペアザとは違って固定メンバーがいるわけではなく、ソロプロジェクトであるということだと思います。 
タマスケ 僕は誰とでも演奏できる感じがいいと思ったので、バンドじゃなくてソロプロジェクトにしました。あと僕はピアノしかできないので、いろんな人とセッションをしていく中で「こういうアプローチを持ってる人とやりたいな」って思ったときに、ソロだったらその人と一緒にやればいいだけだなって。固定メンバーじゃなくてよかったと思うのはそういうところですね。 
Schroeder-Headz「特異点」&ADAM at「スウィートホーム」特集 (1/4) - 音楽ナタリー Power Push (http://natalie.mu/music/pp/schroeder_adam)

まあどっちでもいいんだけどさ、笑
ってことはやっぱりADAM atのことを説明するときは
TMRと西川さんみたいなもんだよってことでいいのかしら。
シュローダーはソロプロジェクト感あるけど
ADAM atは玉田さんのソロプロジェクト、
じゃなくてバンドってかんじがする。勝手なイメージだけど。

てかソロプロジェクトって言葉、かっこいいな。笑



トーク内容は、放送されたこと以外だと
・WEAVERへの質問を聞かれて、延々関係ないこと喋って、
 再度司会のMICROさんに質問を促されると、
 「えっと、、、なんでしたっけ?」って\(^o^)/おーいwww

・WEAVERのボーカルさんはチンチラを飼っているらしい

・「ウケたウケた」はウケたけど、
 「ウケなかったウケなかった」はウケなかったです。


で、まあしっちゃかめっちゃかだったけど収録が終わり、
写真を撮りましょうってなったところで、
玉田さんが「パートタイマーの皆さんを呼んでもいいでしょうか」って。
メンバー皆出て来て、Twitterやブログ用の写真と番宣映像を撮って終了。


あとね、ヨウヘイさん、BDのヘッドが猫なのに服がネズミなのが
ひとりで勝手にツボだった。。。





BOMBER-Eの観覧でBRADIOを知って。
そのおかげでADAM atに興味を持って好きになって。
それで今回こうやってまたBOMBER-EでADAM atを観れて
なんか繋がった感じがして、嬉しい!
メーテレとBOMBER-Eにはとっても感謝!
ドリとのコラボもあったし、残り1ヶ月はメーテレ推しでいこう。
ZIPでもめざましでもなく、ドデスカ見よ。

0 件のコメント:

コメントを投稿