ワンダーランドミュージアムのはなし。
わたしが行ったのは名古屋と札幌の2カ所で、
展示室全体の雰囲気や衣装の並び順が全然違ってた。
名古屋は明るい部屋で、
札幌は暗くて衣装1つ1つが浮かび上がるようなかんじで
足元からライトを当てていて。
雰囲気は札幌のほうが「それっぽい」かんじがしたけど
名古屋のほうが圧倒的に見やすかったかな…。
最初の曲と最後の曲のみで、間の曲は省略。
気が向いたらドリオフィシャル見て書き換えるつもりだけど
きっと永遠に気が向かないでしょう。笑
並びはセトリ順ではなく、名古屋会場での衣装の並びで。
●→マネキンに着せられていたもの
◯→真空パック
91年
●A theme of the WONDERLAND〜Ring!Ring!Ring!
●A theme of the WONDERLAND〜Ring!Ring!Ring! masa
◯うれしい!楽しい!大好き〜Eyes to me
◯DANCE MEDLEY(IT’S SO DELICIOUS〜カタガキ)
95
●A theme of the WONDERLAND〜決戦は金曜日
●A theme of the WONDERLAND〜決戦は金曜日 masa
◯薬指の決心〜LOVE LOVE LOVE
◯IT’S SO DELICIOUS〜あの夏の花火
●うれしい!楽しい!大好き!
●恋の罠しかけましょ~FUNK THE PEANUTSのテーマ~
99春
◯opening theme~the monster is coming~ 〜dragonfly
(アンコール以外)
99夏
◯あの夏の花火〜あはは
●時間旅行〜MEDREY(未来予想図Ⅱ)
◯夢で逢ってるから〜悲しいKiss
●The signs of love〜 a little waltz
●せつなくて
99冬
●雪のクリスマス
●朝がまた来る
◯笑顔の行方〜なんて恋したんだろ
◯LAT43°N〜三日月
◯SWEET SWEET SWEET〜しあわせなからだ
◯MEDLEY(go on, baby!〜うれしい!楽しい!大好き!)
◯MEDLEY(よろこびのうた)
◯眼鏡越しの空
03
●LOVE GOES ON〜時間旅行
◯LOVE LOVE LOVE〜すき
◯DANCE MEDLEY(Don’t you Say…〜)〜UTD
◯b&h(涙の万華鏡〜告白)
●サンキュ〜あの夏の花火
●A theme of the WONDERLAND
●A theme of the WONDERLAND masa
これ並び順どうなの?って思ったわ笑
07
●A theme of the WONDERLAND〜UTD
●A theme of the WONDERLAND〜UTD masa
●何度でも LOVE LOVE LOVE
●何度でも LOVE LOVE LOVE masa
●眼鏡越しの空
●星空が映る海〜やさしいキスをして
●彼は友達〜あの夏の花火
●きみにしか聞こえない〜決戦は金曜日
●きみにしか聞こえない〜決戦は金曜日 masa
11
●A theme of the WONDERLAND〜何度でも
●A theme of the WONDERLAND〜何度でも masa
●Ring!Ring!Ring!〜銀河への船
●この恋はハードボイルド〜make me your own
●the signs of LOVE
◯大阪LOVER〜TRUE, BABY TRUE
●LOVE LOVE LOVE〜またね
●LOVE LOVE LOVE〜またね masa
よしだみ → 40着
なかむらま→ 8着+アンドレ
自転車→ 2台
細かい感想というか、感じたことは、おいおい追加するかも…。
メモが文字というよりは絵なので…。
いっそスキャンして貼付けて載っけたい。w
紙のままだとなくしそうで。
やっぱり何十回も映像を繰り返し見た07と
実際に観に行った11年の衣装は見れてすごく嬉しかった。
刺繍やビーズの縫い付けがとても細かくて、
そこにすごくわああああ(((o(*゚▽゚*)o)))って。

DREAMS COME TRUE WONDERLAND MUSEUM
http://dw-museum.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿