Sound Rise vol.8
(LOVE LOVE LOVE/[lifter]/キリクと魔女
numiria/Chef impair spleen/鈴(oa))
@浜松FORCE
ぜんぶ観たけど、キリ女のことだけ。
しょっぱなから涙止まんなかったや。
陽廻り
つむぎ歌
音源出てない曲(タイトル忘れた…)
パワーストーン
夕立
幻の夜
道化師
の7曲だったかな?
陽廻りが最初で道化師が最後だったのは確実だけど
あとは順番バラバラです。
MCはぜんぶ悠実さん。
メンバー紹介はなかったような気がする。
Gt. Y田さん
Ba. Kerryさん
Drs. ほしのさん
そして
Vo.&Key. 悠実さん
こう見ると、表記バラバラ(笑)
名字だったり名前だったり、、
けりーさん・・・何者??笑
**
まずね、入りのSEからもうキリ女だった。
次がキリ女って知らされてなくても、
入り曲聴いただけでキリ女ってわかったと思う。
ってくらいキリ女っぽかった。森っぽさ??(謎)
でも聴けば絶対分かる。
そしてここから既にグッと来てしまってて…。
ほんと歳とったな。笑
陽廻りは長い間奏があってそこがすごく好きなんだけど
CDだとテンポはずっと変わらないんだけど
そこだけ がくっとゆっくりになってそれもまたトリハダでした。
もう1曲同じように長い間奏でテンポ落ちるのがあったんだけど、
どの曲だったかなあ…。
たぶん3曲目くらいがつむぎ歌だった。
ダントツでつむぎ歌がすきだからほんとに嬉しくて。
もちろん全部好きなんだけど、特に。
それでもう目のダムが決壊しまして、
でも拭ってたら見えない!!ってことで
流しっぱなしにしてたら、片目のコンタクト流失・・・w
最後までぼんやりした視界だったのが悔しい。笑
パワーストーンはちょっと他とは違う雰囲気。
この曲はCDになってないけど
RO69JACKの予選のでめっちゃ聴いてたよ。
今でもたまに聴くよ。
まったくのはじめましては1曲だけで、
タイトル忘れちゃったんだけど、その曲もよかった。
3+2だったり3+3だったりする曲。
雰囲気はパワーストーンに近かったかなあ。
最後が道化師。
道化師はわたしがキリ女を知った曲。
一回聴いてうわーーなにこれいいじゃん!!!ってなった曲。
がしかし。
歌詞中にも どうけし って出てくるから、
タイトルの読みも「どうけし」だと思ってたのに
実は「ピエロ」だったとは…!
やる前の曲紹介で初めて知った…。結構な衝撃。
やっぱりきっかけの曲だから勝手に色々思い入れもあって
再び涙が…。
ライブでこんなにずるずる泣けたの初めてだ。
悠実さんの声はほんとに素敵。
CDよりももっと透き通ってて、音も外れないし
すごく心地よいです。
で、そのうたをかき消さない3人の男性メンバーよ。
CDはいいのにライブではボーカルが全然聞こえない!って
よくありがちだけど、
キリ女のお三方は 声を消さないどころか、逆に引き立ててたよ。
Y田さんはすごく笑顔で弾いてたのがちょっと意外で、
(曲の雰囲気的に表情変えずに黙々と弾くイメージだった)
でもほんとに楽しそうで。
あと、正直ギターのことはまったくわかんないんだけど
音、すごく澄んでてきれいだった。
ギタリストって俺かっこいいだろみたいなかんじで
演奏中自己主張激しいひと多くないですか?爆
そんなわけであんま好きになれないんだけど
わいださんのギター、本当素敵だった。
あと、ライブ中、
ちょいちょい インストなのか長めのイントロなのか、を
挟んでたのが素敵だった。
悠実さんのうたがあってのキリ女。
だけどインスト曲をやっても絶対すてきだと思うな〜。
・・・いや、
やっぱり悠実さんのうたと詩が好きだからイヤかな。笑
もうなんなんだろう。どこまで好きになればいいの。
終わった後、物販だったり他の出演者のを聴いてたりで
皆さんフロアにいらしゃってたんだけど
ステージ上とのギャップよ。
演奏中は神秘的な感じ醸し出してるけど、
普通にお話しできてよかった…。
前にも書いたんだけど
キリ女は知ったきっかけがnaverまとめだったんだけど
それを探そうと思って「キリクと魔女 naverまとめ」でググったんだけど
結局どれだったかわからず終いでした…。むうう…。
さて。
Sound Rise vol.8、ほんとに良かった。
主宰のふくしまさん、お誕生日おめでとうございます。
(フロアにいただろうけどどの方かわからず)
良いバンドばっかで特にnumuria!
すっごく好みの音・曲調。そして雰囲気最高。
聴きながら、CD今日置いてるなら絶対買お!って思ってたのに、
まさかの来年頭の企画で解散しますって…
残念すぎるー。
たぶん理由は言ってなかったと思うんだけど…
(キリ女を引きずってて
曲はともかくMCはあんまし聞いてなかったごめんなさい)
知ったとたんそれって切ない。。
でもだからといってバンド自体を知らなきゃよかったとはならなくて。
1月、行けたらいいなあ。
ずっと好き!だなんてそんなこと軽々しく言っちゃいけないなと思うよ、
でも、矛盾してるけど、きっとキリクと魔女のことはずっと応援してきたいし
中部でもキリ女っていいよねってもっとなってほしいなあ〜〜〜。
好き!大好き!
念願かなって観れてほんとに嬉しいし思い出してまた泣きそう。笑
今度は東京に観に行けたらな〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿